![](https://yorimamatsushin.com/jedi/wp/wp-content/uploads/2021/02/新Yorii-library-main.jpg)
イベント満載!電子図書館もオープン!寄居町立図書館をフル活用
寄居町立図書館は寄居駅から近いのでアクセスが良く、駐車場も広いので車での利用も便利です。本を貸りるために利用したことがある方は多いと思いますが、他にも色々なサービスがあるのはご存じですか?
子供向けのイベントや設備も充実しているので、子どもと一緒に利用するのにもぴったりなスポットです!また、スマホやパソコンで利用できる寄居町電子図書館もオープンし、ますます便利に。今回は寄居町立図書館の、子育て中の家族に嬉しいサービスをご紹介していきます。
毎月の楽しみに!館内イベントや季節おすすめ本・新刊の特集コーナーが魅力的!
![](https://yorimamatsushin.com/jedi/wp/wp-content/uploads/2021/02/新Yorii-library-event-1-1024x683.jpg)
![](https://yorimamatsushin.com/jedi/wp/wp-content/uploads/2021/02/新Yorii-library-event-2-1024x683.jpg)
毎月、親子で参加できるイベントが開催されています。楽しいおはなしや絵本・紙芝居の読み聞かせがある「おはなし会」は、幼児向けと小学生向けがあるので、年齢に合わせて楽しめそうです。
映画上映会は「こども映画会」「ミニシアター」があります。「こども映画会」は上映中の出入りも自由なので、小さい子どもも安心です。
また、シーズン毎に入れ替えのある季節のおすすめの本や新刊を特集した本棚も要チェック!手作りのポップや飾り付けが可愛らしく、子どもも読みたい本をすぐに見つけそうです。
子どもも大人も過ごしやすい!館内施設が充実!
![](https://yorimamatsushin.com/jedi/wp/wp-content/uploads/2021/02/新Yorii-library-floor-1-1024x683.jpg)
![](https://yorimamatsushin.com/jedi/wp/wp-content/uploads/2021/02/新Yorii-library-floor-2-1024x683.jpg)
子ども向けのコーナーは一般向けのコーナーから離れているので、子ども連れでも気兼ねなくのびのび過ごせるのが魅力的です。
靴を脱いで過ごせるスペースもあり、絵本や紙芝居などを広げて楽しむことができます。また、低い机と椅子の用意された、未就学児・小学生用の自習スペースがあるので、宿題などで調べものをしたい時も便利ですね。
その他館内には、複数人での調べものに使えるグループ室や、屋外で本が読める読書テラスなど、様々なシーンで利用できる設備が充実しています。
電子図書館がオープン!スマホ・パソコンで本が読める!
![](https://yorimamatsushin.com/jedi/wp/wp-content/uploads/2021/02/新Yorii-liblary-electronic-liblary-1-1024x683.jpg)
![](https://yorimamatsushin.com/jedi/wp/wp-content/uploads/2021/02/新Yorii-library-electronic-library-2-1024x682.jpg)
2021年1月、スマホやパソコンで本が読める「寄居町電子図書館」がオープンしました。町立図書館で申し込みをすると利用できるようになります。
感染症対策などで外出しづらいときでも、おうちにいながら本を借りて読めるのは嬉しいですね。一般の小説や実用書に加え、児童書や絵本、電子図書館ならではの音の出る絵本など、子どもが喜ぶ本も取り揃えがあります。
離乳食やお弁当のレシピ本など、子育てに役立つ本もありますよ!
<施設名>寄居町立図書館 <住所>〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町大字寄居1296-1 <HP>http://www.lib.yorii.saitama.jp/ (電子図書館:https://www.d-library.jp/yorii/g0101/top/) |
まとめ
子育て中の家族に嬉しい寄居町立図書館のサービス、参考になりましたでしょうか?ぜひ利用して親子で楽しい読書の時間をお過ごしくださいね。
ペンネーム mamapanda
寄居の住んでいる地域 寄居小学校区
寄居在住歴 5年
家族構成 夫、息子
自己紹介
寄居の広い空が好き。もうすぐ1歳の息子は「紙」に興味津々。丈夫な赤ちゃん用絵本を収集中。